あなたがNLPを学ぶことで得られるもの

◆カウンセリングとセラピー能力の向上
・トラウマなどの心の悩みを解決する技術
・心の葛藤を統合する技法
・成功または失敗に対する恐怖心の克服技法
・マイナス感情を解消する心理テクニック
・あがり症などのネガティブな心の動きを改善する方法
・自分の行動を制限している「無意識」の扱い方
・感情のコントロール方法
・NLPをカウンセリングに応用する方法
◆コミュニケーション能力の向上
・効果的なコミュニケーションの方法
・相手の行動に変化を起こす心理技法
・初めて会った人とすばやく信頼関係をつくる方法
・自分と合わない人とのコミュニケーション方法
・職場の人間関係における円滑なコミュニケーション手法
◆ビジネススキルの向上
・目標の達成
・クライアントの思考の傾向を見抜く手法
・効果的な質問の技法
・セールスでの売上アップ
・お客様との信頼関係の築き方
・研修講師やインストラクターとして受講生と信頼関係を築く方法
◆セルフマネジメント能力の向上
・感情のコントロール
・自信を高める方法
・自分を勇気づける技法
・自分を受け入れること
・自分の価値観を知ること
・悪習慣の改善
・人生のミッションや方向性を探り出す方法論
・学習の効率化
・人生の可能性の広げる方法
・願望を達成する心理テクニック
◆リーダーシップ能力の向上
・リーダーシップ能力の向上
・自分や他者のモチベーションを高める技法
・影響力と説得力を身につける方法
・効果的な部下指導のためのコミュニケーション方法
・NLPを使ったコーチングスキルの習得

これまでの受講者の体験談の一部を紹介します

心理職の技術の幅を広げるNLP
NLPはV(視覚)、A(聴覚)、K(体感覚)を大切にしていますね。
今振り返ると、どの内容にもVAKが出てきました。
そしてワークが多くて、体感することを重視していますね。

私は自分がするカウンセリングではそこまでしないのですが、病院のデイケア室でNLPのワークをするのもいいかなと思っています。
使えるテクニックはたくさんあるなと思いました。

とくにビジョン・タイムライン(※NLPテクニックの1つ)は、自分のリソースを自分で見つけにいくワークですが、これはとても有効だと思います。
これはぜひ病院でも使いたいと思っています。
(40代女性 心理士(病院勤務) N.Tさん)

NLP講座の中で高所恐怖症が治ってビックリしました!
フォビア(※NLPテクニックの1つ)を習ったときにはデモンストレーションに協力しましたが、そのとき高所恐怖症が治ったのはビックリしました。

私は子供のころから高所恐怖症でした。高いところは基本的に苦手でした。
水俣市の湯の児につり橋があるのですが、小学校のときにはそれが渡れませんでした。

20代の頃、鶴屋百貨店のエスカレーターに乗っていて、ガラス越しに下の水道町を見下ろしたことがあるのですが、そのときは腰を抜かしました。
スーッと下まで見えて、足がすくんで動けなくなったのです。
そのときは這うようにして帰ったことを覚えています。

フォビアをを習った後に本当に高所恐怖症が消えたのか確かめるために、また鶴屋百貨店の腰を抜かした場所に行ってみたのです。
ガラス越しに下の水道町を見下ろしたのですが、普通に見下ろせるのです!
足がすくむこともありませんでした。本当にびっくりしました。
(50代 不動産業 K.Oさん)

NLPで便秘が治った!
私は子どもの頃からずっと便秘に悩んでいました。
(中略)
NLPの講座の中でワークをするときに、ふとこの便秘のことを思い出して、それをネタに出してみたのです。

それはポジション・チェンジ(※NLPテクニックの1つ)の応用的な使い方を習っているときで、便秘をイメージ化して第2ポジションに座らせて、便秘と話すワークをしたのです。

便秘に話しかけられたりして、普通にはありえないことでウケるという感じでした(笑)。

「便秘さんは何と言っていますか?」
「あなたの一部です。・・・」

などとスッと言葉が出てきて、ありえないと思いつつ不思議な感じでしたね。

ただ、便秘の気持ちなんか分かるはずないし、こんなことして本当に変わるのだろうかと思っていました。

ところが、翌日から便が出るようになったのです。
不思議です。

(中略)

やはりうれしいですね。
嬉しいし、NLPが効果があるということが実感できました。
NLPがいろんなことに活用できるという道筋が見えた気がして、ワクワクしてきました。
(40代女性 ダンス講師 M.Oさん)

再受講が無料というのがいいですね。
熊本カウンセリングのNLPプラクティショナーコースは再受講が無料というのがいいですね。

1回目の受講でワークをしていて、内容がいまひとつ掴めなかったりするときがあります。
そのときもう一度無料で受講できて復習できるというのは嬉しいですよね。
これはものすごいメリットだと思います。

やはり回数を重ねて練習したほうがよいです。
同じワークをするにしても、1回と2回目では気づくところが違ってきます。

他の受講者の人達にも、ぜひ再受講してほしいですね。
10日間全部再受講しなくとも、気になる内容の1日だけでもいいのではないでしょうか。

無料で再受講できて、それで田中先生は大丈夫なのかと逆に心配になります(笑)。
再受講しておいてこんなことを言うのもおかしいですが(笑)。
(50代 不動産業 K.Oさん)

なぜNLPを学ぶと良い変化が起きるのか?

人は五感を通じて大量の情報を得ています。脳の中でその情報を取捨選択し、選択した情報に独自の意味づけをした後に、それを意識し行動しています。
これは「人は色眼鏡をかけて世界を見ている」(事実ありのままの世界を見ていない)と例えられるかもしれません。そのため同じ環境に置かれていても、ある人はそこを逆境と感じて落ち込み、ある人はチャンス到来と高揚するのです。

この脳内の「認知と行動のプロセス」を解明した心理学がNLPです。
NLPによってこのプロセスをあなたに合った最適なものに修正できるので、あなたはもっと快適になり、もっと力を発揮することができるようになるのです。

残念なことに本当は実力があるにもかかわらず、かけている色眼鏡が悪くて力が発揮できない人が大勢いるのです。しかし、NLPを学ぶことであなたは理想の状態・結果を得るために最適な色眼鏡を作り出して、それにかけなおすことができるのです。

またNLPを学ぶことによって、自分だけでなく他者に対しても大きな影響力を持つようになります。相手の「認知と行動のプロセス」が分かり、修正することができるからです。

テニスの世界4大大会を制覇し、世界ランキング1位に輝いたアンドレ・アガシ選手。このアガシ選手が世界ランキング141位にまで落ちた低迷期があります。このときアガシ選手のメンタル・トレーナーに就任したのがNLPトレーナーのアンソニー・ロビンズ。このアンソニー・ロビンズのNLPコーチングを受けて、アガシ選手は全米オープンのチャンピオンに返り咲きました。アンソニー・ロビンズはアガシ選手の「認知と行動のプロセス」を絶好調時のものに修正することで良い変化を作り出したのです。

またクリントン元大統領、オバマ前大統領もスピーチの中でNLPテクニックを使うことによって、聴衆の心のなかに変化を作り出していることは有名な話です。やはり聴衆の「認知と行動のプロセス」に働きかけているのです。

あなたも良い変化を起こすことができます。
あなたがどんな職種で仕事をしていたとしても、あなたがどんな人間関係の中にいるとしても、そこであなたは良い変化を起こすことができます。
なぜなら、人は誰しも「認知と行動のプロセス」を使って仕事をし、人間関係を作っているからです。そしてNLPでこのプロセスに働きかける原理とテクニックを学ぶことができるからです。

経験豊富なトレーナーがNLPを教えます

熊本カウンセリングの田中ですNLPトレーナー(全米NLP協会認定) 田中 耕一郎

NLPマスタープラクティショナーまでのコースを2つのスクールで2回学び、NLPに対する理解を深める。さらに世界最高峰のNLPトレーナーズ・トレーニングを実施するタッド・ジェームズの指導を受け、NLPトレーナーの認定を受ける。

大学卒業後、12年間にわたって熊本県公立学校教諭として勤務。教育実践に精力的に取り組む。その教育実践が高く評価され、教育委員会による3回の表彰実績をもつ。

2007年に心理カウンセラー、心理セラピストとして独立開業。その後現在に至るまで10年以上にわたって心理臨床の現場でNLPを実際に使い続けている。

講師経験と実社会でのNLP活用経験が乏しいNLPトレーナーが多い中、「プロとして教えてきた経験」「プロとしてNLPを活用してきた経験」の2つを併せ持つ優れたNLPトレーナーである。

NLPプラクティショナー資格が取得できます

このNLPプラクティショナーコース全10日間ご出席されると、全米NLP協会から「NLPプラクティショナー」資格が認定され、認定証が授与されます。

受講特典 再受講無料!NLPを何度でも繰り返し学んで下さい

NLPのセミナーは回を重ねて参加しても毎回新しい学びが得られるものです。しかし再受講料が高いと「参加したくても参加できない」という人もおられるかもしれません(他スクールでは5~8万円の再受講料が設定されていることが多いです)。
熊本カウンセリングでは再受講料を無料とさせていただきます。復習の機会としてこの特典を利用して、NLPを何度でも繰り返し学んで下さい。

私はあなたにNLPを学ぶことで「良い変化」を実際に起こして欲しいと願っています。そのために上の受講特典を付けました。実生活の中でNLPを活用し続けてはじめて「良い変化」が現れてきます。教育熱心な熊本カウンセリングならではの受講者特典です。

全額返金保証

このNLPプラクティショナーコース全10日間にご参加いただき、内容にご満足がいただけなかった場合は受講料を全額返金させていただきます

NLPを学ぶために福岡・博多や東京に行く必要はありません

熊本の人が博多や東京でNLPを学ぶ場合は、セミナー会場までの交通費、そして宿泊費がかかります。その総額はかなりの金額になります。
またセミナーの翌日からお仕事がある人も多いことでしょう。博多や東京から帰宅されたときには真夜中になっているかもしれません。翌日、疲労した重い体をひきずってお仕事を始める人もいるかもしれません。

しかし熊本にお住まいのあなたはそのような大変な思いをする必要はありません。
あなたはもっとラクにNLPを学ぶことができます。セミナー当日はとくに早起きをすることもなく、日帰りでNLPを学ぶことができます。それを10日間繰り返すだけです。無駄に出費したり、疲れたりしないで済みます。

NLPプラクティショナーコースのプログラム内容

熊本カウンセリングでは、10日間のNLPプラクティショナーコースの内容を下記の5つのテーマに分けています。
この5つのテーマのどれからでも学び始めることができます。つまり、いつでも申込をして受講を始めることができるのです。

 【テーマ】
 ・コミュニケーションA (2日間)
 ・コミュニケーションB (2日間)
 ・心を変える (3日間)
 ・潜在意識の活用 (1日間)
 ・NLPカウンセリング&コーチング (2日間)

セミナー日程と会場

セミナーの日程と会場については、こちらのページでご確認下さい。

定員

20人
※定員になり次第、受付を締切させていただきます。

受講料

通常料金380,000円(テキスト代、認定証代、消費税込み)

お支払い方法

◆銀行振込
銀行振込にてお支払いの場合、お申し込み日より2週間以内にお振込みください。

◆クレジットカード
クレジットカード決済の場合は、お申し込み日より2週間以内にご決済をお願いします。クレジットカード決済は、インターネットにつながったパソコン、タブレットPCあるいはスマートフォン等およびパソコン用のメールアドレスをお持ちの方のみ御利用可能です。PayPalを利用しての決済になります。MasterCard、VISA、JCB、American Expressのマークが付いたカードが御利用いただけます。
分割払い(2・3・5・6・10・12・15・18・20・24回払)も可能です。(ウェブ上でお手続きができる方のみ)
※クレジットカード分割払いの分割手数料は決済金額の10%

 
10日間であなたの仕事、家族、人間関係に「良い変化」を起こしていく。
NLPで「良い変化」を起こしたいと真剣にお考えの方のご参加をお待ちしています。

追伸

想像して下さい。あなたがNLPを学んで「良い変化」を手にしているところを!
あなたは何を手に入れていますか?
想像して下さい。もしもNLPを学ばなかったとしたら、あなたはどうなっていますか?

当センターではセミナーそのものは勿論のこと、無料の再受講制度(特典)全額返金保証なども合わせて、あなたが「良い変化」を起こすことをお手伝いします。

お申込前のご確認事項

・ご欠席された場合は次回以降のコースの同じ回でお振替が可能です。
・ワークを含みますので、終了時間が30分ほど前後する場合があります。
・受講料のお支払いが完了した時点で正式申込となり、お席を確保させていただきます。
・クレジットカード分割払いの分割手数料は決済金額の10%
・キャンセル料:講座初日の15日前~3日前=20%、2日前~当日=100%(返金なし)
・銀行振込の場合の返金事務手数料:1,000円
・クレジットカード決済の場合のクレジットカード解約返金手数料:決済から60日以内=手数料0円、61日以降=決済金額の5%
・精神的に不安定な状態で精神科・神経科に通院している方、あるいはカウンセリング等に通われている方は、必ず担当医師、カウンセラーに相談しながらご参加下さい。
・お申込の際には、セミナー受講規約に同意の上、お申込下さい。

お申込

下の申込フォームに必要事項をご記入の上、「受講を申込む」ボタンをクリックしてお申込下さい。折り返し、振込先銀行口座やクレジットカード決済ページ等についてメールで返信差し上げます。

    お名前 *

    フリガナ *

    お名前のローマ字 * ※認定証の表記として使用されます。

    メールアドレス *

    電話番号 *

    郵便番号 *

    ご住所 *

    お支払い方法 *
    銀行振込クレジットカード(一括払)クレジットカード(分割払)

    クレジットカード分割払いの場合のご希望分割回数
    2回3回5回6回10回12回15回18回20回24回

    その他(ご連絡事項・受講のきっかけ・ご紹介者名など)

    上記の内容で送信します。記入内容がよろしければチェックを入れて下さい。